募集概要
応募にあたり
東京をはじめ、各地に勤務地がありますので、応募の際には各社の本社を含む事業所の所在地をご確認ください。なお、配属先や職種は、これまでの経験や希望に応じてお選びいただけます。
※面談の際に希望職種や希望勤務地に応じて、こちらから提案させていただく場合もあります。
現在DODAにて、エレコムグループの組み込み系技術職合同募集中
詳細はこちらグループとしての強み
「IoT」を追い風に、グループの総合力を活かす
2004年にエレコムグループの一員となったPC周辺機器のロジテックをはじめ、2011年にグループとして加わった産業機器向けストレージのハギワラソリューションズ、そして2014年に加わった産業機器向けマザーボードなどを手がける日本データシステム。この3社が産業機器分野に注力し、「IoT」を追い風に業績を伸ばしています。今後、組み込み系領域でさらに強みを発揮し、グループならではの魅力ある製品を続々とリリースします。
グループシナジーで描く、組み込み系の成長戦略
小回りの利きにくい既存大手メーカーが、開発ロット数や販管費のコスト問題から縮小撤退する分野であっても、エレコムグループ3社なら、お互いの強みを活かしたグループシナジーにより、販管費やコストを抑えながら、他社には到底マネできない製品を提供することができます。今後、日常生活に密接する機械製品への組み込みを強化することで、国内だけでなく海外事業も視野に、社会インフラの一翼を担う存在へと成長していきます。
安定基盤とベンチャースピリットを併せ持つ風土
エレコムは東証一部という安定基盤を持ちながら、ベンチャースピリットも併せ持つ企業です。何もやらないよりは、やって失敗するほうが評価される。そんなチャレンジを大切にしながら、年齢や入社年次に関わらず、グループを越えてコミュニケーションをはかれるのが特徴です。入社間もないからといって遠慮はいりません。よいと思ったこと、やるべきと思ったことは、積極的に発信し、実現に向けて動いていってください。
グループ全体で、社員一人ひとりにしっかり向き合う
エレコムグループの成長の源泉は、社員一人ひとりのチカラに他なりません。だからこそ、個々の希望にできるかぎりお応えしています。たとえば、勤務地は東京・大阪・名古屋・浜松・神戸・長野と、グループで柔軟に対応。結婚・育児・介護休暇など、ライフステージが変わっても安心して働けるような環境整備に力を入れています。さらに、能力や実績を見て公正に評価。実力に見合った納得の評価制度を用意しています。
募集企業
設立 | 平成22年10月 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | 1.コンピュータ、コンピュータ周辺機器、通信機器の研究開発、企画、設計、製造及び販売 2.データ復旧サービス事業 3.コンピュータの保守、修理等のサービス事業 |
本社所在地 | 〒396-0111 長野県伊那市美篶8268番地1000 |
企業の特色
ロジテックINAソリューションズは、エンドユーザーのお客様との直接的かつ長期的な信頼関係の構築を目指し、2011年4月、ロジテック株式会社より分社化、事業を開始いたしました。
「いつでも(I) なんでも(N) あなたのために(A)」をポリシーとし、課題を抱える全てのお客様を解決に導ける企業として、ロジテック株式会社が長年培ってきた技術や経験を継承しつつ、より専門性、機動力を強化し、お客様に感動を与える商品とサービスを提供し続けています。
事業領域
PCの発展と共に歩んできたロジテックINAソリューションズは、大きくわけて「ソリューション事業」と「カスタマー事業」の2つの領域で事業を展開しています。そしてこの先、デジタルTVやオーディオ、スマートフォンなどの融合により、さらに豊かなデジタルライフを実現するメーカーへと変革していきます。
ハードディスクドライブ、ブルーレイ、DVDなどのストレージ開発・製造を主力事業とし、産業用特定用途向けのカスタムPCの開発・製造を展開しています。また、これまでストレージの分野で蓄積した技術を活かし、読めなくなったり、誤って消去してしまったHDD等記憶媒体のデータの復旧サービスも手がけています。
・ストレージ開発
・カスタムPC開発・販売
・データ復旧サービス
・WEBストア「ロジテックダイレクト」
自社開発を通じてこれまで蓄積した技術力を活用した、保守・修理サービスや無線LAN製品の設定サービスなどの事業も展開しています。
・保守・修理サービス
・設定サポート
取扱製品一例
Raidケース
光学ドライブ
外付けハードディスク
カスタムコントローラ
ラックマウント
タッチパネル・タブレット
募集ポジション
仕事内容 | カスタムPCの企画・開発・製品化 ・法人向けカスタムPC/周辺機器の企画〜市場・競合調査〜製品化業務 ・各種規格対応、動作検証、設計評価、解析業務 ・OS・ソフトセットアップ、部品選定、ベンダー交渉 |
応募資格 | ・PCやタブレットの開発実務経験 ・普通自動車運転免許 |
歓迎条件 | ・組み込み開発/制御設計の実務経験 ・制御ソフト開発全般、組み込み制御ソフトの仕様検討、制御プログラム開発等の実務経験 ・電子回路設計経験 |
勤務地 | 本社(長野県伊那市) |
仕事内容 | お客様との信頼を築くカスタムPCの技術営業 ・営業に同行し、顧客技術担当者への技術的なサポート ・導入支援から導入後のサポートまで対応 ・顧客から課題を聞き出し解決するソリューション提案 ・技術的課題が発生した際の解決策提示 |
応募資格 | ・技術営業の実務経験者 ・普通自動車運転免許 |
歓迎条件 | PCに関する知識全般、電子回路、OS、プログラムに関する知識、もしくは開発経験 |
勤務地 | 本社(長野県伊那市)/東京営業所(東京都千代田区)/大阪営業所(大阪府中央区) |
給与 | キャリア・能力を考慮の上、当社規定により処遇 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) 特別賞与(業績により異なる) 交通費支給(上限5万円/月) 残業手当 住宅手当 地域調整手当(首都圏勤務者) インセンティブ(半期ごと)※業績などを考慮します。 グループ企業保養所あり |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、赴任休暇、育児休暇、介護休暇 ◎年間休日124日 |
勤務時間 | 本社/8:30〜17:30(実働8時間/休憩1時間) 東京営業所・大阪営業所/9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間) |
応募者へのメッセージ
応募方法
履歴書(写真添付)に希望職種とE-mailアドレスを明記の上、職務経歴書を添えてお送りください。
〒396-0111 長野県伊那市美篶8268番地1000
ロジテックINAソリューションズ株式会社 業務部採用担当宛て
下記のアドレスへ履歴書データを送付下さい。追って選考過程をご案内します。
saiyou@logitec.co.jp現在DODAにて、エレコムグループの組み込み系技術職合同募集中
※ご応募いただいた書類をもとに選考を行います。選考後に、担当者よりご連絡させていただきます。
設立 | 平成23年7月 |
資本金 | 5000万円 |
事業内容 | 産業機器向けストレージの製造・販売、 製造装置等に関する危機管理サービスの提供に関する事業。 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦8F |
企業の特色
ハギワラソリューションズは、産業機器向けフラッシュストレージの専門メーカーです。 産業用・工業用・組み込み用途に適した長期安定稼働が可能なSSD、CFast、CF、SDカード、USBメモリ、メモリモジュールなどを、これまで15年以上の長年にわたって蓄積してきたノウハウをもとに、開発・生産・販売・サポートまで一貫した体制を構築。開発から生産までを国内で行う純国産品の提供にこだわり、その高い品質と信頼性でお客様からの高い支持を得ています。
事業領域
ハギワラソリューションズは、産業機器向けストレージの製造・販売、フラッシュメモリ製品の製造・販売、および、製造装置等に関する危機管理サービスの提供に関する事業を展開しています。
SSD |
SD/microSDカード |
メモリモジュール |
USBメモリ |
オフライン端末向けセキュリティ対策 |
取扱製品一例
SSD(mSATA)
メモリーカード
(SDメモリーカード)
USBメモリ
募集ポジション
仕事内容 | SSD制御用ファームウェアの設計・開発に関わる以下の業務 ・C/C++言語使用のSSD制御ファームウェアの設計および検証 ・SSDのファームウェア動作検証、設計評価、解析 |
応募資格 | ・ファームウェア開発経験(5年以上)、またはC言語によるソフトウェア開発経験(5年以上) ・TOEIC 600点以上(業務で使用した経験) ・設計開発経験2年以上 |
歓迎条件 | フラッシュ、ハードディスクなどのストレージ関連製品の実務経験 |
勤務地 | 浜松技術研究所(静岡県浜松市)/東京支店(東京都千代田区) |
仕事内容 |
SSDハードウェア/電子回路設計・開発に関わる以下の業務 ・SSDハードウェアの電子回路設計・検証 ・SSDの電気的特性評価・信頼性評価・不良解析 ・外部業者への製品評価指示 |
応募資格 | ・電子回路設計・検証の実務経験(3年以上) ・基本設計の経験(2年以上) ・コミュニケーション能力(社内外との折衝) |
歓迎条件 | ・高速回路のレイアウト設計経験、EMC/ノイズ設計/対策の経験 ・電源回路設計の経験、回路シミュレーションに関する知識・経験 ・SSD、HDDの開発経験、フラッシュメモリ応用製品の開発経験 ・PCI Express、USB3.0、SATAなどの高速シリアルインターフェースの開発経験 ・プロジェクト管理、英語力(読み、書き、日常会話レベル) |
勤務地 | 本社(愛知県名古屋市) |
仕事内容 | 営業同行して製品導入の支援を行う技術営業 ・営業に同行し、顧客技術担当者への技術的なサポート ・導入支援から導入後のサポートまで対応 ・顧客から課題を聞き出し解決するソリューション提案 ・マーケティング活動 |
応募資格 | ストレージ、半導体、PC等の製品・業界・技術に関して知見・知識 |
勤務地 | 本社(愛知県名古屋市)/大阪支店(大阪府大阪市)/東京支店(東京都千代田区) |
給与 | キャリア・能力を考慮の上、当社規定により処遇 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) 特別賞与(業績により異なる) 交通費支給(上限5万円/月) 残業手当 住宅手当 地域調整手当(首都圏勤務者) インセンティブ(半期ごと)※業績などを考慮します。 グループ企業保養所あり |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、赴任休暇、育児休暇、介護休暇 ◎年間休日124日 |
勤務時間 | 9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間) |
応募者へのメッセージ
応募方法
履歴書(写真添付)に希望職種とE-mailアドレスを明記の上、職務経歴書を添えてお送りください。
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-5-12 パシフィックスクエア名古屋錦 8F
ハギワラソリューションズ株式会社 採用担当宛て
下記のアドレスへ履歴書データを送付下さい。追って選考過程をご案内します。
saiyo@hagisol.co.jp現在DODAにて、エレコムグループの組み込み系技術職合同募集中
※ご応募いただいた書類をもとに選考を行います。選考後に、担当者よりご連絡させていただきます。
設立 | 平成5年6月 |
資本金 | 5860万円 |
事業内容 | FA、OA用機器の開発、製造、販売 |
本社所在地 | 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中6丁目9番 |
企業の特色
日本データシステム(JDS)は、設立当初より組み込みシステムに特化し、産業用マザーボードと組み込み用途の企画・開発と製造販売事業を手がけてきました。 日本市場でのパソコン黎明期より、世界有数のパソコンメーカーが集中している台湾企業との提携により、産業用マザーボード等の電子機器やカスタムPCを提供。一般向け製品と異なり、高い機能性や耐久性が求められる産業分野において、マザーボードや拡張ボード、筐体までのすべてを日本国内の技術者にて設計可能。23年を超える産業用部品供給のノウハウにより、お客様の多種多様な要望に応えています。
事業領域
日本データシステム(JDS)は、インテルプロセッサベースで、コストパフォーマンスが高く、高性能な産業用ボードと、それらを実装した製品の設計・開発と製造販売を行っています。
産業用マザーボード |
シングルボードコンピュータ |
BOX-PC |
USB/計測機器シリーズ |
スロットタイプCPUカード |
COM Expressモジュール |
I/Oボード |
カスタムPC開発 |
ケース・シャーシ |
バックプレーン |
カスタムボード製作 |
産業用Androidタブレット |
取扱製品一例
産業用マザーボード
産業用BOX-PC
COM Expressモジュール
募集ポジション
仕事内容 |
x86 Platformのマザーボード・FPGA/PLD周辺ボード開発 ・製品企画・システム設計、開発マネジメント ・回路設計、基板設計、製品評価、量産設計 ・BIOS設計、F/W設計、M/W設計 |
応募資格 | PC本体やボード開発、FAシステム構築経験 |
歓迎条件 |
・マザーボードの開発経験 ・高速回路のレイアウト設計経験、EMC/ノイズ設計/対策の経験 ・電源回路設計の経験、回路シミュレーションに関する知識・経験 ・SSD、HDDの開発経験、フラッシュメモリ応用製品の開発経験 ・PCI Express、USB3.0、SATAなどの高速シリアルインターフェースの開発経験 ・熱設計の実務経験 ・プロジェクト管理、英語 or 中国語力(読み、書き、日常会話レベル) |
勤務地 | 本社(兵庫県神戸市灘区)/東京支社(東京都千代田区) |
仕事内容 |
ユーザーとの仕様協議からシステムをコーディネイト ・システム構築とユーザー構築支援 ・ユーザーシステム構築支援 ・マーケティング・新製品企画 |
応募資格 |
・マザーボード、PC、半導体等の製品・業界・技術に関して知見・知識 ・提案能力、問題解決能力、コミュニケーション能力 |
歓迎条件 | ・エンドユーザー様の各種業界でのシステム納入の経験 ・PC製品、および周辺機器の企画・開発・設計経験 ・FAシステム機器、フィールドネットワーク機器の企画・開発・設計経験 ・プロジェクト管理、英語 or 中国語力(読み、書き、日常会話レベル) ・SSD、HDDの開発経験、フラッシュメモリ応用製品の開発経験 |
勤務地 | 本社(兵庫県神戸市灘区)/東京支社(東京都千代田区) |
仕事内容 |
ODM、セミカスタムによる装置の全体設計 ・システム設計、製品化全体設計、開発マネジメント ・筐体設計、構造設計、電気設計、生産設計、配線設計 ・アプリケーション開発 |
応募資格 |
・マザーボード、PC、半導体等の製品・業界・技術に関して知見・知識 ・製品化への具体化設計能力 ・提案能力、問題解決能力、コミュニケーション能力 |
歓迎条件 | ・エンドユーザー様の各種業界でのシステム納入の経験 ・PC製品、および周辺機器の企画・開発・設計経験 ・FAシステム機器、フィールドネットワーク機器の企画・開発・設計経験 ・プロジェクト管理、英語 or 中国語力(読み、書き、日常会話レベル) ・SSD、HDDの開発経験、フラッシュメモリ応用製品の開発経験 ・システムアプリケーション、OSに対する開発経験 |
勤務地 | 本社(兵庫県神戸市灘区)/東京支社(東京都千代田区) |
仕事内容 |
高信頼性と高品質製品の安定供給を支える品質技術者 ・品質管理業務、信頼性評価、量産移行・出荷判定業務 ・不具合解析、品質改善指導、生産ラインQC構築 ・製品レビュー、品質基準、品証基準の制定 |
応募資格 |
・ライン品管、システム品管の実務経験 ・製品評価、品質マネジメント体系構築経験 ・製造ラインの構築経験 |
歓迎条件 | ・回路レビュー、システム製品レビュー、品質作込み実務の経験 ・品質基準、設計基準、作業基準の作成実務経験 ・熱設計、機構設計、製造設計の実務経験 |
勤務地 | 本社(兵庫県神戸市灘区)/東京支社(東京都千代田区) |
給与 | キャリア・能力を考慮の上、当社規定により処遇 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
福利厚生 | 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用) 特別賞与(業績により異なる) 交通費支給(上限5万円/月) 残業手当 住宅手当 地域調整手当(首都圏勤務者) インセンティブ(半期ごと)※業績などを考慮します。 グループ企業保養所あり |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日 GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇、年次有給休暇 結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、赴任休暇、育児休暇、介護休暇 ◎年間休日124日 |
勤務時間 | 9:00〜18:00(実働8時間/休憩1時間) |
応募者へのメッセージ
応募方法
下記のアドレスへ履歴書データを送付下さい。追って選考過程をご案内します。
saiyo@jds.co.jp現在DODAにて、エレコムグループの組み込み系技術職合同募集中
※ご応募いただいた書類をもとに選考を行います。選考後に、担当者よりご連絡させていただきます。