データ復旧お役立ちコラム

HDDの正しい廃棄方法。
確実なデータ消去で安全に廃棄しよう

HDDトラブル・基礎知識
更新:2023.12.06
HDDの正しい廃棄方法。<br>確実なデータ消去で安全に廃棄しよう

「パソコンが故障した」「古くなったから買い替えたい」といった場合は、パソコンを処分する必要があります。その時に確認しておきたいのが、たくさんのデータが入っているHDD(ハードディスク)の廃棄方法です。使用済みのHDDは、どのように廃棄すれば良いのでしょうか。
この記事では、HDDを廃棄する際のポイントや、一般的な廃棄・処分の方法の例などをご紹介します。

目次– 読みたい項目からご覧いただけます。

1 HDDを廃棄する時はデータを完全に消去することが大切

内蔵・外付けを問わず、HDDには氏名や住所、生年月日、メールアドレス、仕事のデータなど、個人情報を含んだ重要なデータが数多く保存されています。
HDDに一度記録されたデータは、ごみ箱フォルダに入れたり、HDDをフォーマット(初期化)したりしても、目に見えない状態になっているだけで、完全に消えたわけではありません。ソフトウェアを利用したり、OSのバージョンを戻したりすることで、データを復元できる場合があります。

特に、業務で使用していたパソコンや外付けHDDの場合は、機密情報が漏えいして大きな問題になる恐れもあるでしょう。
第三者に悪用される事態を防ぐために、パソコンの画面上で削除処理を行うだけでなく、データを完全に使えない状態にすることが重要です。

2 HDDを廃棄する方法

使わなくなったHDDは、どのように廃棄・処分すれば良いのでしょうか。ここでは、HDDを廃棄する具体的な方法をご紹介します。

2-1 自治体で処分する

HDDは、燃えないごみ(不燃ごみ)や資源ごみ、大きさが30cmを超える時は粗大ごみとして、自治体で捨てることができます。
使用済み小型家電の回収ボックスを設置している自治体なら、回収ボックスを利用することも可能です。燃えないごみ/資源ごみとして捨てたり、回収ボックスを利用したりできる場合は、費用をかけずにHDDの処分を行えます。

いずれの方法もデータを第三者に盗まれる恐れがあるため、ごみとして出す前に、自分の責任でデータを完全に消去しておくことが大切です。
また、詳しい捨て方は自治体ごとに異なります。廃棄の前に、該当する地域のガイドラインを確認してください。

2-2 メーカーや量販店に回収してもらう

パソコンに内蔵されているHDDは、パソコンメーカーに回収を依頼することも可能です。パソコンに「PCリサイクルマーク」がついていれば、無料でパソコンごと引き取ってもらえます。

また、家電量販店ではパソコンの下取りを行っていることも多いです。パソコンを買い替える場合は、古いパソコンを量販店へ持ち込んで処分してもらうのも良いでしょう。
メーカーや量販店によっては、有料でデータ消去を行ってくれる場合もあります。

2-3 リサイクルショップに持ち込む

壊れておらず、まだ使えるHDDなら、リサイクルショップに持ち込んで買い取りを依頼する方法もあります。転売によって他人の手に渡ることになるため、確実なデータ消去が必須です。

ショップによっては、買い取り時にデータ消去を行ってくれることもあります。自力での作業に自信がないという方は、データ消去を行っているショップに持ち込むのもおすすめです。

2-4 フリマやネットオークションに出品する

まだ使えるHDDは、フリマサイトやネットオークションに出品することも可能です。出品や梱包などを自分で行う必要はあるものの、リサイクルショップより高値で売れる可能性があります。

リサイクルショップに持ち込むのと同様に、第三者にデータを見られる恐れがある点には注意しましょう。確実にデータを消去したうえで出品することが大切です。

2-5 不用品回収業者に依頼する

不用品回収業者に、HDDの処分を依頼することもできます。HDD以外にも処分したいものがあり、まとめて回収してもらいたい場合には便利です。

ただし、回収業者が違法なやり方でごみを処分していた、高額な金額を請求されたなど、トラブルに発展することもあります。確実にデータを消去してもらえるか、信頼できる業者かどうかなどを事前に確認することが重要です。

3 HDDのデータを完全に消去する方法

個人でHDDのデータを完全に消去する方法は、大きく2つあります。ここでは、それぞれの方法について詳しくご紹介します。

3-1 物理的に破壊する

個人でデータを完全に消去する方法のひとつに、HDDを物理的に破壊する方法が挙げられます。厳密にはデータを消すわけではありませんが、HDDは使えなくなるため、個人情報の流出を防ぐことが可能です。

ただし、データを読み取れなくするには、データが保存された「プラッタ」と呼ばれる部分を完全に破壊する必要があります。HDDをハンマーで叩く方法や、電動ドリルで穴をあける方法では、プラッタを破壊しきれない可能性がある点に注意しましょう。

さらに、ハンマーや電動ドリルで壊そうとした結果、破片が飛び散ったり、ドリルの刃が折れたりして、けがをすることも考えられます。専用の破壊機を用意しておくと安心です。

3-2 ソフトを使う

データ消去専用のソフトを使用して、データを完全消去することもできます。HDDやパソコンを傷つけずにデータを消去できるので、HDDをリユースやリサイクルしたい場合におすすめです。

データ消去ソフトには、フリー(無料)ソフトから有料ソフトまでさまざまなものがあり、種類によってデータ消去の方法や精度が異なります。精度が高く、データを確実に消去できるものを選ぶことが大切です。
ただし、HDD本体が壊れていて読み取りできない場合は、この方法でデータ削除を行うことはできません。

4 やってはいけないHDDの壊し方

基本的に、自分でHDDの破壊を行うのは、事故やけがにつながる恐れがあるため推奨できません。特に、以下の方法はデータを消去するのが難しいため注意が必要です。

4-1 水に沈める

水に沈めると、さびやゴミの影響でデータを読み込めなくなりますが、プラッタ自体が壊れているかはわかりません。 水没したHDDからでも、データは復元できる場合があります。

4-2 電子レンジにかける

HDDは、磁性体を塗ったプラッタと磁気ヘッドによってデータの書き込みや読み込みを行っています。「電磁波を発生する電子レンジにかければ壊れるのでは」と考えるかもしれませんが、電子レンジの電磁波でHDDを破壊するのは不可能です。
電子レンジの故障や火災を引き起こす恐れもあるので、電子レンジで加熱するのは避けてください。

5 不安な場合は専門業者に依頼するのがおすすめ

HDDが壊れていてソフトが使えない、データを確実に消去したいといった場合は、専門業者にデータ消去を依頼するのがおすすめです。業者によっては、ソフトウェアや物理的な破壊によるデータ消去だけでなく、強力な磁気を当ててHDDを破壊する方法も行っています。

データ消去を行っている業者は多くありますが、信頼できる業者に依頼することが大切です。料金が明確か、データ消去の方法を具体的に説明しているか、データ消去証明書を発行して作業の確実性を担保しているかなどを確認したうえで、業者を選ぶようにしましょう。

ロジテックのデータ復旧技術センターでは、総務省の「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」が提唱する、復元困難な消去を実現しています。確実なデータ消去を行いたい場合は、ぜひロジテックのデータ消去サービスをご利用ください。

6 データを完全消去して安全にHDDを廃棄しよう

HDDには、個人情報を含むたくさんのデータが保存されています。廃棄する際は、データを消去しなければいけません。
とはいえ、HDDを初期化してもデータは復元できてしまう可能性があります。物理的に破壊したり、専用ソフトを使ったりして、確実にデータ消去を行うことが大切です。
自力で完全にデータを消去するのが難しい場合は、信頼できる専門業者にデータ消去を依頼することをおすすめします。

あわせてお読みください

TOP