写真や動画、テレビ録画など大容量データもこれからは外付けHDDにまとめよう!

イメージ

DVD1枚が約4GBなので、DVD256枚分がこれ1台に!

静音・省エネ設計 デザイン性・タテヨコ置き可能 日本製Made in Japan

無料会員登録後この商品を購入する

楽天 第1位!

GOOD DESIGN

東芝REGZA<レグザ> 動作確認済み

torne 動作確認済み

どのデジタル機器をよく使う?あなたにピッタリのHDDを紹介!

プレステ3でゲームや音楽・DVDを観るマルチな使い方をするあなたは…

PlayStation3(以下プレステ3)※でゲームをしたり、音楽を聴いたり、DVDを観たりとマルチに使いこなしているあなた。でも、内蔵HDD容量が思ったよりも少なくて、泣く泣くゲームのセーブデータやその他のデータを削除することがしばしば…

そんなあなたにおススメの外付けHDDは…

DVD256枚分のデータが保存可能な1TBのロジテック外付けHDDがおススメ!高速転送でデータを保存・取り出しができるので非常に便利!しかも、地デジ放送がプレステ3で視聴・録画できる専用キット『torne(トルネ)™』でも動作確認済みだから、わざわざ地デジ対応テレビを購入しなくても、2011年は乗り越えられる!

→ ロジテック外付けHDDのメリットをもっと詳しく見る

接続例

ロジテックの外付けHDDを上手に使うことで、既存製品を引き続き利用でき、あなたの日常生活がすごく便利に!

※"PlayStation"は株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントの登録商標です。また、"PS3"は同社の商標です。

 

- 印があるリンクをクリックすると、
別ウインドウが立ち上がります。

↑ ページトップへ

ドラマやバラエティなど、お気に入りのテレビ番組をいっぱい録画するあなたは…

ドラマやスポーツ、バラエティ・特番などテレビ番組をよく録画するけど、1番組の録画データって結構サイズが大きいもの。画質を落とさずに録画番組を残したいから、DVDやブルーレイのメディアに残すことになるけど、レコーダーを買わないといけないし、ディスクの枚数もかさばり、お金もかかる。。

そんなあなたにおススメの外付けHDDは…

ロジテックの外付けHDDなら、外付けHDD対応の液晶テレビをお使いの場合、番組録画・再生が外付けHDDでできて大変便利。高額のHDD内蔵テレビやディスクレコーダーを買わなくても、ロジテックの外付けHDD1台で十分事足ります。また、気になる駆動音は、機能性で定評あるウェスタンデジタル社製の「GreenPower」を使用してので、静音性は抜群!これで、あなたの好きな番組を気兼ねなく、バシバシ録画しちゃいましょう!

→ ロジテック外付けHDDのメリットをもっと詳しく見る

録画時間換算表

放送レート 500GB 1.0TB 1.5TB
ハイビジョンHDレート 約53時間 約106時間 約159時間
SDレート 約131時間 約262時間 約393時間

※地上デジタル放送の録画時間の目安であり、放送レートや設定条件によって変動します。

接続例

外付けHDD対応の液晶テレビと、ロジテックの外付けHDDとの接続方法は、USBケーブル1本でつなぐ、それのみ。 また、対応のハブを使えば、複数の外付けHDDとUSBケーブルでつなげるので、大容量データを外付けHDDごとに分けることもでき、非常に便利。しかも、東芝REGZA<レグザ>で動作確認済み。

 

- 印があるリンクをクリックすると、
別ウインドウが立ち上がります。

↑ ページトップへ

デジカメやビデオカメラで思い出をいっぱい撮るあなたは…

お持ちのデジカメやビデオカメラで、普段の生活や旅行シーンで撮った、思い出写真や動画データをSDカードやmicroSDなどのメモリーカードに収めて保存すると、すぐに容量がいっぱいになりませんか?メモリーカードを追加購入するのもいいですが、枚数が増えると管理が大変…パソコンに各種データを移動しても、容量がすぐいっぱいに…とは言っても、思い出のデータは削除したくないし。。

そんなあなたにおススメの外付けHDDは…

1TB(テラバイト)まで各種データが保存できる、ロジテックの外付けHDDがおススメ!USBケーブルでカンタン接続、データ保存ができるので便利です。お手持ちのデジカメやビデオカメラのメモリーカードは、常に空けておけるので、また思い出写真や動画をバンバン撮っちゃいましょう!

→ ロジテック外付けHDDのメリットをもっと詳しく見る

接続例

たとえば、持ち運びに便利なノートパソコン・モバイルパソコンを使用する時でも、外付けHDDに各種データを保存しておけば、USBケーブル1本でデータの取り出しが可能なので、データを移す手間が省けます。

 

- 印があるリンクをクリックすると、
別ウインドウが立ち上がります。

↑ ページトップへ

ロジテックの外付けHDDを選ぶメリット

限りなく静音そして省エネ

従来のうるさいイメージとはもうお別れです。ロジテックの外付けHDDは、機能性で定評があるウェスタンデジタル社製の「GreenPower」を使用。だから、駆動音が25デシベル前後(⇒木の葉のふれあう音レベル)で、限りなく静音。 また、RoHS指令に準拠した環境にやさしい製品。自動的に電源をON/OFFする便利な機能も標準装備。省エネにつながります。

RoHSアイコンアイコン
イメージ

コンパクトサイズデザイン性

小さくなったとは言え、まだまだ大きい外付けHDD。ロジテックの外付けHDDはさらにコンパクト(従来比38%)、手のひらサイズになりました。そして、特徴は製品のタテ・ヨコ置きが可能。だから、リビングラックの本と一緒にタテに置いたり、ヨコ長のAVラックにヨコ置きしたりと、場所を選びません。デザイン性にもこだわり、表面が美しい鏡面仕上げになっています。

イメージ

日本製Made in Japan

安さゆえにすぐに壊れるイメージがまだつきもの。しかし、ロジテックの外付けHDDは、組立てから検査まで全て長野県伊那市で生産。つまり日本製。つまり「伊那モデル(それって、いいなぁモデル)」です。だから品質に自信があります。

イメージ

その他にも、Win・Mac対応のマルチプラットフォーム。ダブルデッキエアフロー構造など、コンパクトだけど、やることはやるデキた製品です。

商品ラインナップを見てみる

↑ ページトップへ

優れたデザイン性の外付けHDD

イメージイメージイメージ

↑ ページトップへ

はじめて外付けHDDを買った方にお話しを伺いました

Y・Sさん(31歳)

Y・Sさん(31歳)
制作会社勤務

通勤にはデジタル一眼レフを持ち、人や建物・風景を撮るのが趣味。
週末は、平日に録画したテレビ番組をまとめて見ています。

  イメージ

Q : 今回は取材にご協力いただきありがとうございます。
まずは、普段のY・Sさんの生活サイクルを教えてください。

Y・Sさん : 制作会社に勤務していまして、通勤にはデジタル一眼レフを肩にかけて、通勤途中に変わった建物や人物・風景を撮っています。毎日夜遅くまで仕事をしているため、見たいテレビ番組は録画して週末にまとめて観ています。

最近は、映画をダウンロードできるサイトがあるのを知ってから、そのサービスを利用したりしています。いわゆる巣ごもり組ですね(笑)

Q : そこで今回は、数ある製品の中から、なぜロジテックの外付けHDDを選んだのですか?

Y・Sさん : 撮影したデータをパソコンに落として、フォトブックにしたりするのですが何分一枚一枚のデータ容量が大きく、私のGB(ギガバイト)級のパソコンでもすぐに容量がパンパンになります。そこに、映画等の映像データも加わると…ご存じの通りです。

容量がいっぱいになる度に、データをDVDに焼いたり、無料のデータ保存・共有サービスを利用していたのですがDVDの枚数が増えるし、容量に制限があるし…何かと不便を感じていたんです。

そこで、インターネットで外付けHDDを探していたところ偶然にもロジテックさんのページに辿りついたんです。運命の出会い?ってことですかね(笑)

Q : そうだったんですね(嬉)でも、他社さんのサイトも見て比較されたかと思うのですが最終的にロジテックの外付けHDDを購入した決め手は何ですか?

イメージ

Y・Sさん : そうですね…私は、パソコンとテレビをよく使用するので、まずはすぐに持ち運べてどこでも置けるコンパクトサイズにこだわっていました。次に、デザイン性ですかね。仕事柄、デザインは気にしますね。そして容量。TB(テラバイト)があるのには正直驚きました。。

あっ、あと日本製ってところですね。他社製品と価格を見てもそんなに変わりはないですが、それで日本製だったらそっちを買っちゃいますよね?ひょっとして私だけ…

まとめると、ロジテックの製品は、コンパクトサイズでタテヨコ置きができて、置き場所を問わない、また製品が鏡面仕上げになっていてデザイン性が高い、それらが決め手で、ロジテックの外付けHDDを購入しました。

あとは、実際使ってみてから実感したのですが、駆動音が謳っている通りとても静かでした。こればかりは、使ってみないと分からないですからね。

Q : 最後に、コメントをお願いします。

Y・Sさん : 1万円台で、TB(テラバイト)の外付けHDDが購入できるなんて思ってもみませんでした。ネットで調べた甲斐があったと思います。

↑ ページトップへ

ロジテックは用途に合わせて、3タイプのモデルをご用意

 
商品写真
商品写真 商品写真
型番 LHD-EN1000U2W
4992072026551
USB 2.0外付型HD
LHD-EN1500U2W
4992072026568
USB 2.0外付型HD
LHD-EN2000U2W
4992072026575
WEB限定USB 2.0外付型HD
容量 1TB 1.5TB 2TB
販売価格

¥11,800

ロジテックPRO.会員特価
\9,480

無料会員登録後この商品を購入する

¥13,800

ロジテックPRO.会員特価
\12,980

無料会員登録後この商品を購入する

¥19,800

ロジテックPRO.会員特価
\18,800

無料会員登録後この商品を購入する

- 製品仕様・付属品一覧

- 印があるリンクをクリックすると、別ウインドウが立ち上がります。

↑ ページトップへ

ロジテックとは?

ロジテック株式会社(英: Logitec Corp.)は、1982年に長野県伊那市で創業した日本のコンピュータ周辺機器メーカー。

各種インターフェース機器、液晶モニターの開発、近年はAV機器等の開発等など幅広い製品を取り扱っています。製品は創業以来一貫して国内生産の随一のメーカーです。

2001年には、環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001の認証を取得、そして2004年には、エレコムグループの一員となりました。

アイコン
東京本社

東京本社

長野伊那工場

長野事業所

↑ ページトップへ

Logitec

Copyright c Logitec Corp. All rights reserved