3. 無線LANの設定をする
本製品の無線LAN機能を設定します。
無線LANの基本設定(11anの場合)
111anでの無線LANの基本的な機能について設定します。
 |
[ホーム]で[詳細設定(上級者向け)]を選択し、左のメニューリストから[無線LAN設定(11an)]→[基本設定]を選択します。 |

 |
設定を変更した場合
設定を変更した場合は、必ず[適用]をクリックして設定を保存してください。引き続き他の項目の設定を続ける場合は[戻る]を、変更した内容をすぐに有効にする場合は[更新!]をクリックし、画面のメッセージに従ってください。 |
●設定の内容
モード |
11anで選択できる通信モードは、「Access Pointモード」のみです。 |
帯域 |
5GHz(A+N) |
初期値です。IEEE802.11n/11aの2規格を使用します。 |
5GHz(A) |
IEEE802.11a規格だけを使用します。 |
5GHz(N) |
IEEE802.11n規格だけを使用します。 |
SSID |
無線LANで使用するSSIDを入力します。初期値では「logitec11aXX」が登録されています※1。 |
チャンネル |
以下の中から、使用するチャンネルを選択します。
36、40、44、48(5.2GHz帯用)※2
52、56、60、64(5.3GHz帯用)※2
100、104、108、112、116、120、124、128、132、136、140(5.6GHz帯用) |
関連クライアント |
[通信中のクライアントPCを表示する]をクリックすると、無線LANで接続しているクライアントのリストが別ウィンドウで表示されます。 |
※1:XXは、00〜99の任意の数字です。
※2:電波法により、5.2GHz帯、5.3GHz帯は屋外の使用は禁止されています。
|