| 
 
 
「CD-Rの52倍速書き込み」「CD-RWの32倍速書き換え」が可能な「USB 2.0 High-Speed対応CD-R/RWユニット」を発売します。「一体型アルミボディ」に機能を満載し、「Windows」および「Mac OS X」に対応したソフトを付属しています。
  
 
 
ロジテック株式会社(本社:東京都台東区 代表取締役社長:星野雄之輔)は、「一体型アルミボディ」を採用し、機能を満載した「USB 2.0 High-Speed」対応の「外付型CD-R/RWユニット」を発売します。既に発売済みの「DuoPort搭載」モデルと同様に、丈夫で美しく放熱効果に優れる「一体型アルミボディ」に、「転送モード識別表示ランプ」「PC電源連動機能」「オートイジェクトツール」等、使い勝手が良い機能を満載した高機能モデルです。付属ソフトは、「Windows対応」と「Mac OS対応」の両方を付属していますので、使用環境を選びません。 
 
「CD-Rメディアの52倍速書き込み」「CD-RWメディアの32倍速書き換え」「CDメディアの最大52倍速読み込み」が可能な高性能モデルです。「Ultra Speed+タイプ」のCD-RWメディアに対応していますので、「CD-RWメディアの32倍速書き換え」が可能です。日頃のバックアップなど、CD-RWメディアも高速書き換えで快適に使用することができます。バッファアンダーランエラーを防止する「Superlink機能」により、安定した書き込みを実現しています。 
 
 
■製品名称  :52倍速書込対応 USB 2.0 外付型CD-R/RWユニット 
■製品型番  :LCW-BA52U2 
■標準価格  :\ 12,400 
■JANコード  :49 92072 58153 1 
■発売時期  :平成16年8月下旬(予定) 
 
 
■Windows用とMac OS X用のライティングソフトを付属: 
 
「WinCDR Lite(アプリックス社)」 :Windows用ライティングソフト 
「Toast 5 Lite(ロキシオ社)」   :Mac OS X用ライティングソフト 
 
 
■丈夫で美しい「一体型アルミボディ」を採用: 
 
堅牢で放熱効果に優れた「一体型アルミボディ」を採用しています。アルミボディ表面に「アルマイト処理」を施していますので、汚れや傷もつきにくく、アルミ特有の美しさを、長期に渡り保つことができます。 
 
 
■「約38dB」の静音性を実現した快適静音設計: 
 
「ファンレス」および「フロント部シャッター装備」の2つの静音機能により、書き込み時、読み込み時の騒音の発生を抑えます。 
 
「ファンレス」 
放熱効果に優れた「一体型アルミボディ」の採用により、「冷却ファン不要」で、最大で「約38dB(52倍速書き込み時)」の静音性を実現しています。(38dBは、一般的に、深夜の郊外やささやき声と同等の静けさです。)静かな場所での書き込み作業を快適に行うことができます。 
 
「フロント部シャッター」 
フロント部に「シャッター」を装備することにより、CDメディアの高速回転による風切り音等、耳障りな高音ノイズを低減しています。 
 
 
■転送モードが一目でわかる「転送モード識別表示ランプ」を搭載: 
 
動作時の転送モードを確認することができる「転送モード識別表示ランプ」を搭載しています。「USB 2.0の時:グリーン」と「USB 1.1の時:オレンジ」と、表示ランプの点灯色により容易に識別することができます。CDメディアへの8倍速以上の書き込みには、USB 2.0 High-Speedでの動作が必要です。USBポートの転送モードを一目で確認できますので、大変便利です。 
 
 
■手間いらずで消費電力も低減できる「PC電源連動機能」を搭載: 
 
パソコンの電源ON/OFFに連動して、「DVDユニットの電源を自動的にON/OFF」する「PC電源連動機能」を搭載しています。ON/OFFの手間から開放され、電源の切り忘れがありません。「PC電源連動機能」は、パソコンの「スリープモード(省電力機能)」に対応することができます。スリープモードに移行すると、自動的にOFFとなり、復帰に応じて自動的にONとなります。システムの「消費電力の節減」に役立ちます。 
 
 
■メディアの取り忘れを防ぐ「オートイジェクト用ツール」を付属: 
 
メディアのオートイジェクトを行う「Logitec イジェクトコントローラ(Windows版常駐ソフト)」を付属しています。OSのシャットダウン時に、セットされたままのCDメディアを感知して「自動的にトレイを排出」します。また、「キー」の組み合わせによりトレイの排出を行う設定ができます(ホットキー機能)。キーボード上からトレイの操作ができますので、とても便利です。 
 
 
※Superlink(TM)は、MediaTek Incorporationの登録商標です。 
 
 
■  製品情報 ■ 
  
 
 |